SSブログ

唸る犬にするしつけ:実践編2 [困った行動]

恐怖心から犬が唸るときのしつけ

掃除機や車など、何か対称の物を怖がり、唸る場合です。
まずは、何に怖がるのかを判断しましょう。

何に怖がるのかが分かったら、その対象に馴れさせるしつけをします。
要するに、対称の物を怖くないものだと認識させます。

怖くて唸っているなら、怖くなくなれば、唸らないですよね。


1.弱い刺激から始める
例として、「人の手」を怖がってしまっているケースでしつけをします。

まずは、犬のそばに食器を置きます。
人の手を怖がってしまっているので、食器にご褒美を入れる寸法です。
手を犬に近づけます。最初は気持ち遠い距離から始めるといいでしょう。

唸らなかったら褒め言葉とともにご褒美をあげます。
ご褒美は食器に入れましょう。

もし唸ったら、唸るのを止めるまで後ろを向いて無視しましょう。
唸るのを止めたらご褒美をあげましょう。

これを何度か繰り返します。


次第に、手の距離を近づけていきましょう。
近づけて唸りが強くなるならば、近づけすぎです。
犬がなれるまで、少しずつ距離を近づけていきましょう。


2.犬におやつを直接あげる
先のしつけを何度か繰り返し、犬に結構な距離で手を近づけても唸らなくなったら、おやつを直接手渡しで上げてみましょう。

犬の認識を、人の手=味方 良いものをくれる に変えるのです。

もちろん、おやつだけでなく、しっかりと褒め言葉をかけてあげてください。


また、叩いてしつけたり、手で犬に危害を加えるようなことはやめましょう。
人の手=味方という認識で唸らなくなっているのに、「やっぱり人の手は酷い事をするんだ」と再認識してしまい、唸るようになってしまいます。


おもちゃがないと、言うこと聞かない!おやつがないと、言うこと聞かない!
しつけでおもちゃやおやつをご褒美に使いすぎると、言うことを聞いてくれなくなってしまう危険性が・・・
このしつけマニュアルでは、おもちゃやおやつに頼りすぎない、頼らないしつけのコツが紹介されています。
当サイトからご購入いただくと、アロマグッズレシピなどの特典が付いてきます!
詳しくはこちらのリンクから↓
森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法

nice!(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。